人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピアノ講師のお仕事



学士院賞に山中教授ら11人(産経新聞)

 日本学士院は12日、学術上優れた業績に贈る日本学士院賞の平成22年度の受賞者に、新型万能細胞(iPS細胞)を開発した山中伸弥京都大教授(47)、能楽史研究の表章法政大名誉教授(82)ら9件11人を内定した。山中、表両氏には恩賜賞も併せて贈る。また、自然保護や種の保全の基礎となる学術的成果に隔年で贈る日本学士院エジンバラ公賞に、西平守孝海洋博覧会記念公園管理財団参与(70)を内定した。いずれも同日夕に開く総会で正式決定する。

 山中氏は、ほぼ無限に増殖し、さまざまな組織や臓器の細胞を作り出す能力を持つiPS細胞の開発で医学の発展に大きく貢献した。表氏は、能楽が祈りの舞中心だった初期段階から人々が喜ぶ演劇的なものへと変化した過程を解明した。学士院賞はほかに、佐藤勝彦明星大客員教授(64)ら。

 恩賜賞・学士院賞は明治43年創設で、授賞式は今回が100回目。6月に東京・上野の日本学士院で行われ、1件につき賞金100万円、恩賜賞は銀製花瓶が贈られる。

                   ◇

 日本学士院賞の受賞内定者と授賞対象の研究は次の通り。(敬称略)

 【日本学士院賞・恩賜賞】

 表章(おもて・あきら) 法政大名誉教授、日本中世文学、82歳。能楽史の研究。北海道出身。千葉県在住。

 山中伸弥(やまなか・しんや) 京都大教授、幹細胞生物学、47歳。新型万能細胞(iPS細胞)の開発。大阪市出身。大阪市在住。

 【日本学士院賞】

 梅原郁(うめはら・かおる) 黒川古文化研究所所長、東洋史学、76歳。中国・宋代の官僚制度を研究し「宋代司法制度研究」を著した。京都市出身。京都市在住。

 斎藤修(さいとう・おさむ) 一橋大名誉教授、比較経済史・歴史人口学、63歳。「比較経済発展論−歴史的アプローチ−」を著し、経済発展の多様性を論じた。東京都出身。東京都在住。

 黒岩常祥(くろいわ・つねよし) 立教大特任教授、生物科学、68歳。ミトコンドリアと葉緑体の分裂・遺伝様式に関する基本機構の発見。東京都出身。東京都在住。

 佐藤勝彦(さとう・かつひこ) 明星大客員教授、宇宙物理学、64歳。加速的宇宙膨張理論の研究。香川県出身。東京都在住。

 村井真二(むらい・しんじ) 奈良先端科学技術大学院大理事・副学長、応用化学、71歳。遷移金属分子触媒による有機化合物の骨格形成法と修飾法の開拓。大阪市出身。兵庫県在住。

 村橋俊一(むらはし・しゅんいち) 岡山理科大客員教授、有機合成化学・有機金属化学、72歳。村井氏との共同研究。大阪府出身。大阪府在住。

 大類洋(おおるい・ひろし) 横浜薬科大教授、生物有機化学・分析化学、68歳。新規生物機能性分子の創製とその応用に関する研究。東京都出身。仙台市在住。

 北原武(きたはら・たけし) 帝京平成大教授、有機合成化学・天然物化学、66歳。大類氏との共同研究。長野県出身。東京都在住。

 田中啓二(たなか・けいじ) 東京都臨床医学総合研究所所長代行、生化学・分子生物学、60歳。タンパク質分解酵素複合体の構造と機能に関する研究。徳島市出身。東京都在住。

 【日本学士院エジンバラ公賞】

 西平守孝(にしひら・もりたか) 海洋博覧会記念公園管理財団参与、動物生態学・サンゴ礁生態学、70歳。沖縄を中心とした日本のサンゴ礁の形成と保全の研究。沖縄県出身。沖縄県在住。

「テロかと…トラックから仲間が次々と出てくるのかと…」(産経新聞)
アレフの被害弁済、20億円残=追加支払いは360万円−オウム事件(時事通信)
08年度は1億4900万円黒字=解散方針の駐車場整備機構−国交相(時事通信)
自宅から大麻、コカイン押収 JAYWALK・中村容疑者(産経新聞)
子ども手当法案可決へ=公明の修正受け入れ−高校無償化も・衆院委(時事通信)
# by glblysirut | 2010-03-19 19:35

交通事故 正面衝突で2人死亡、子供2人心肺停止 名古屋(毎日新聞)

 14日午後7時10分ごろ、名古屋市北区安井町の県道で、乗用車2台が正面衝突した。1台を運転していた男性(43)と、もう1台を運転していた男性(44)が死亡。同乗の女子中学生(13)、男子小学生(7)も全身を強く打ち、病院に運ばれたが、心肺停止の状態となっている。

 愛知県警北署や名古屋市消防局によると、現場は矢田川左岸の堤防道路で、片側1車線。4人の身元確認を急ぐとともに、事故原因を詳しく調べている。【飯田和樹】

【関連ニュース】
交通事故:乗用車がトラックに追突1人死亡 千葉・京葉道
車衝突:2人けが パトカー追跡 群馬
シー・シェパード:「被害者を逮捕」と団体代表が非難
交通事故:軽乗用車とパトカー衝突 母子が軽傷 仙台で
三菱自動車:欠陥隠しで有罪へ 遺族は「責任受け止めて」

ホワイトデーまでの期間限定でハート形の牛肉を販売 滋賀(産経新聞)
武器使用基準、緩和検討を=PKO参加−岡田外相(時事通信)
普天間、米側との調整優先=小沢氏訪米4月下旬−官房長官・時事通信インタビュー(時事通信)
法人税減税に前向き=首相(時事通信)
社民、同意人事に反対=原子力安全委、推進派起用で(時事通信)
# by glblysirut | 2010-03-18 12:33

議員の定数や報酬半減 河村市長案に民主猛反発(J-CASTニュース)

 「市民税10%減税」などの政策で注目を集める名古屋市の河村たかし市長が、また議会との対立を深めている。河村市長は、議員の定数や報酬を半減し、政務調査費を廃止することを骨子とした議会改革条例案を提出したが、議会側から猛反発を受けているのだ。野党である自民・共産はもちろん、「身内」であるはずの民主党からも批判の声が多くあがっており、四面楚歌とも言える状態だ。

 河村市長が2010年3月9日夜提出した議会改革案は、(1)75ある議員定数を38に減らす(2)年間1633万円の議員報酬を817万円に減らす(3)年に600万円支払われている政務調査費を廃止する、というもの。

■「本当に75人もの議員が必要なんでしょうか」

 河村市長は、議案の趣旨説明の中で、

  「本当に75人もの議員が必要なんでしょうか」
  「『議会はこのままでいいか』という大論争を、市民の皆さんと巻き起こしていきたいと考えた次第」

などと訴えた。これに対して、

  「市長とキャラは違いますが『どえりゃーびっくりした』。半減の言い方、これはやっぱり、理由になっていない」
  「そんなこと私、おくびにもきいてませんよ?」
  「真摯な議論をしようじゃありませんか!」

などと議場は反対意見で騒然となった。ただし、中には、

  「最近、私の後継者として、ある人を説得していました。ところが、定数や報酬が半減、政務調査費廃止の話が出た。当選の可能性が難しくなったと判断され、(後継指名した人が、立候補を)断ってきました。大変残念であります」(社民・とみた勝ぞう議員)

と発言、議場の失笑を誘う意見もあった。

 今回の議案では、与野党にかかわらず河村市長に批判的なのが特徴だ。議案では、全16選挙区のうち、議員定数削減にともなって、過半数の9選挙区を定数1または2にすることになっているが、共産党は、この点を批判。機関紙「しんぶん赤旗」では、

  「少人数区化を導入すれば、首長とそれを支持する議員が同時に議会も独占し、議会のチェック機能の喪失につながる」

と、死票が増えることを批判している。

■民主議員が市長のパフォーマンスを批判

 また、本来ならば「身内」のはずの民主党の橋本ひろき議員も、3月9日に更新したブログで、

  「約1時間かけて様々な質問がされたが、市長は相変わらずの持論を展開するばかりでこれらの質問に対する明確な回答は得られず…」

と、議論がかみ合わないことに不満をもらしている。もっとも同議員は、2月28日には、

  「議題がこの(編注: 市の総合計画を市議会での議決対象とする)『市会の議決すべき事件等に関する条例』になるや突然
  『議会の暴挙だ!』
  『市会帝国条例だ!』
  と大声で騒ぎだしました。こちらもいい加減に慣れてきましたが、なんともいただけない話です。さんざん大声出しておきながら顔はニヤけてたりします。もうパフォーマンスが見え見えなわけです。
  議長の再三にわたる抑止も無視。。
  提案説明者が「静かに」と諭しても無視…
  ルールを守れない・人の話を聞けない…
  これが本当に225万人の代表かと思うと…。」

と、市長のパフォーマンスを批判しており、かなり市長との溝は深いようだ。

 市議会では3月10日から18日にかけて常任委員会質疑が行われ、3月19日に本会議で採決が行われるが、議会改革条例案は否決が必至の情勢だ。


■関連記事
「市議の年収2000万超」必要ない説 河村・名古屋市長が大暴れ : 2010/03/10
名古屋の河村市長「10%減税」 衆院委員会で「予言」していた : 2009/05/08
「安いのがええ」河村市長 なぜ格安チケット使わないのか : 2009/08/04
機動戦士ガンダム、メガサイズプラモデルで登場! : 2010/03/05
<ビジネス敬語9>お客様からのクレーム電話に対する第一声は? : 2010/03/09

東京モノレール 運転再開 午後8時45分ごろ(毎日新聞)
大阪・松原市の放火自供男、ウソと判明(産経新聞)
<母殺害>容疑の58歳男を逮捕…岩手県警(毎日新聞)
検察官が示した衣服の写真に「だいたい同じ」目撃者が証言(産経新聞)
<将棋>中飛車から急戦へ 王将戦第6局(毎日新聞)
# by glblysirut | 2010-03-16 21:25

<絶縁体>電気信号伝達 夢の「8割省エネ」(毎日新聞)

 電気を通さない「絶縁体」の物質に、磁気を使った方法で電気の信号を通すことに、東北大金属材料研究所の斉藤英治教授(物性物理学)らのチームが世界で初めて成功した。IC(集積回路)チップに使う場合、銅線に比べエネルギー消費量が8割軽減するとみられる。今後、革新的な省エネルギー技術の開発につながりそうだ。11日、英科学誌「ネイチャー」で発表した。【奥野敦史】

 金属や半導体に電流を流すと、電子の移動に伴い発熱してエネルギーが失われ、省エネ化の妨げになっていた。斉藤教授らは磁気を生み出す電子の自転「スピン」に着目した。斉藤教授は06年、電子から電子へスピンが伝わる「スピン波」と電流を相互に変換できることを発見。今回はその理論を応用した。

 研究チームはICチップなどに使われる磁石の一種の「磁性ガーネット」という絶縁体を用意。両端に白金(プラチナ)の端子を取り付け片方の端子に電流を流した。すると電流が白金と絶縁体の境界面でスピン波を起こした。スピン波は反対側の白金の端子まで到達し、電流を発生させた。この方法だと電子は移動せず、発熱によるエネルギー損失は激減した。斉藤教授は「パソコンが次第に熱くなるように、電流による発熱は大きなエネルギー損失を起こす。絶縁体を使う信号伝達はこの問題の根本的解決法だ」と話している。

【こども】性同一性障害、正確な実態不明 負担軽減…先生がカギ(産経新聞)
<沖縄返還>無利子預金認める 菅副総理「米通知で判明」(毎日新聞)
無認可共済、今国会で規制緩和=参院選対策の思惑も−金融庁(時事通信)
大西洋クロマグロ、ワシントン条約で禁輸の危機(読売新聞)
<天気>降雪、強風で交通機関乱れる(毎日新聞)
# by glblysirut | 2010-03-12 05:19

救急搬送で骨折、730万円賠償命令=隊員の過失認める−さいたま地裁(時事通信)

 埼玉県朝霞市で76歳の男性(故人)が救急搬送中に右腕を骨折し、心身の機能が低下する生活不活発病(廃用症候群)になったのは、救急隊員の過失が原因として、男性の妻が消防署を管理する朝霞地区一部事務組合(同市)に計約2870万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、さいたま地裁(広沢諭裁判官)は9日、骨折について過失を認め、約730万円の支払いを命じた。
 原告側弁護士によると、救急搬送中の隊員の過失を認め、賠償を命じた判決は全国で初という。
 判決によると、男性は2006年1月12日、息苦しさを訴え救急車を要請。妻は男性の右手足が脳梗塞(こうそく)でまひしており、「おんぶで搬送してほしい」と頼んだ。しかし、隊員は男性の両腕を自分の首に回して運んだため、男性は肩が回る範囲を超えた動きを強いられ、右腕を骨折した。
 広沢裁判官は隊員の過失について、「妻は男性の症状を伝えており、手足が動く範囲に大きな制限がある可能性を認識し得た」と指摘。別の方法で運ぶことは可能だったとし、骨折に対する過失を認めた。
 原告側は骨折が原因で、男性が生活不活発病を起こし歩行できなくなり、身体機能が著しく低下したと主張したが、判決は因果関係を認めなかった。
 原告側によると、男性は脱水症状と肺炎を併発し、07年2月25日に死亡した。
 原告側弁護士は「救急隊員の行為でも過失が認められたことは評価できるが、廃用症候群に陥ったことが認定されず残念」と話した。
 事務組合管理者の松本武洋和光市長の話 判決文を精査した上で慎重に検討したい。 

【関連ニュース】
姉夫婦を傷害致死で逮捕=同居の妹に暴行の疑い
体内に覚せい剤隠す=機内で苦しみ発覚、組員逮捕
はり治療後に女性死亡=業過致死容疑で鍼灸院捜索
救急搬送ルールが不可欠=受け入れ拒否問題で
ワクチン接種後に死亡、4例目=主治医は関連否定

盲導犬候補の子犬世話、不登校克服の生徒も(読売新聞)
借金返済「待ってほしい」=事件前、上田容疑者が運転手に−同居男証言・鳥取不審死(時事通信)
青森県知事「検討を始める」=放射性廃棄物の受け入れで(時事通信)
パラリンピック 難聴障害者が鈴木選手を現地撮影へ(毎日新聞)
【Web】水没ケータイの復旧サービス登場(産経新聞)
# by glblysirut | 2010-03-10 19:19


ピアノ講師って、実は意外と稼げるんです。

by glblysirut